超かんたんチーズ春巻き

あけましておめでとうございます。だいぶレシピ集の更新が滞っておりましたので、2015年は初日から更新です。(※三日坊主の予感がいたしますが・・・)まずは和洋中の微妙なミックスが楽しい一品から。

<材料>(春巻き1本に付)
1.豚しゃぶ用薄切り肉ーーー1切
2.チーズ(種類はなんでも)ーーー適量
3.ほうれん草ーーー2葉
4.ドレッシングーーー適量
5.コショウーーー適量
6.塩ーーー適量
7.春巻の皮ーーー1枚

<作り方>
春巻きの皮に、軽く塩コショウした豚肉とほうれん草、チーズを巻きます。中まで火が通るよう低温の油でじっくり揚げて、最後に強火にすればパリっと仕上がります。超が付くほどカンタン!中華風の皮にチーズの洋風テイスト、そしてドレッシングのフルーティな和風テイストで、子供が楽しく食べられるおかずの出来上がり。

おかげさまで予定を上回って売れてます。

2014年12月11日より13日まで開催のエコプロダクツ展。その企画展示コーナー「グリーンマーケット」において『子供が野菜をモリモリ食べちゃうドレッシングを』試食販売中です。

おかげさまで予定を上回ってご購入いただいており、ほぼ3日分の販売量が初日で終了してしまいました。

ご支持いただき誠にありがとうございます。またブースにてご購入できなかったみなさま申し訳ございません。

注文生産にて対応しておりますが、現在お届けできる時期が未定です。重ねて申し訳ございません。。。

生産体制など見なおしてご要望にお応えして参りたいと存じますので、今後共よろしくお願い致します。

ささみのチーズはさみ焼き

子供ドレッシングは、コクがあるので淡白な味の肉や魚と良く合います。今回は、鶏のささみにチーズをはさんで焼いたシンプルな一品にかけてみます。チーズの焼けた香りと、ドレッシングのフルーティな香りがマッチして、食欲をそそります。

<材料>
1.鶏ささみーーー3切
2.チーズ(スライス状)ーーー3枚
3.ドレッシングーーー50g
4.オリーブオイルーーー適量
5.コショウーーー適量
6.小麦粉ーーー適量
7.にんじんーーー50g

<作り方>
ささみのスジ取りは難しいので、元の太いところだけ取ればOK。そのあと切り開くように包丁を入れ、チーズがはさみやすいように平らに広げます。ささみにチーズをはさんだら、コショウをふり(塩はチーズの塩分があるので不要です)小麦粉をまぶします。フライパンにオリーブオイルをやや多めにひき、低温でじっくり焼きます。中まで火が通れば出来上がり。にんじんを薄くスライスしてまわりにちりばめます。ドレッシングをたっぷりかけて召し上がれ。

白身魚のから揚げとフルーツソース

子供ドレッシングは、ちょっとだけ手間をかければ美味しいソースに大変身します。今回は、白身魚のから揚げにかけるソースを作りました。フルーツ(リンゴ)を加えることによって、マイルドな甘さとフルーティな香りが引き立つソースとして楽しめます。

<材料>
1.白身魚ーーー200g
2.小麦粉ーーー50g
3.ドレッシングーーー200g
4.リンゴーーー1/4個
5.プチトマト(赤・黄)ーーー2個
6.はちみつーーー大さじ1
7.だいこんーーー100g

<作り方>
白身魚(魚はなんでもOK)を一口大に切り、小麦粉をまぶしてから揚げにします。ソース用の鍋にドレッシングにリンゴをみじん切りにしたもの、プチトマトをスライスにしたもの、はちみつを加えて、軽く煮立てます。から揚げのまわりにだいこんをサイコロ状に切ったものを散りばめ、ソースをかければ出来上がり。

グリーンストアーズ2014に出展します。

来る12月11日(木)~13日(土)まで、東京ビッグサイトにおいて開催される『エコプロダクツ2014』展のテーマゾーンである『グリーンストアーズ2014』に「子供が野菜をモリモリ食べちゃうドレッシング」を出展いたします。

ビッグサイトの東展示場4ホール、10:00~18:00(最終日は17:00まで)、入場無料です。

みなさまお誘い合わせの上ご来場くださいませ。

・グリーンストアーズ2014facebookページほこちら
グリーンストアーズ

・エコプロダクツ2014ホームページはこちら
日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ2014

チヂミ風ほうれん草のお好み焼き

試した方は知っています。子供ドレッシングとほうれん草は相性抜群!そこで今回は、ほうれん草入りチヂミ風のお好み焼きを作ります。ドレッシングとコチュジャンでタレを作り、ごま油の風味も加わってまさに韓国テイスト。マイルドな辛さで子供も大人も楽しめます。

<材料>
1.小麦粉ーーー60g
2.卵ーーー1個
3.ほうれん草ーーー2把
4.豚バラ肉ーーー50g
5.むき海老(冷凍可)ーーー50g
6.ドレッシングーーー30g
7.コチュジャンーーー適量
8.刻み海苔ーーー適量
9.ごま油ーーー適量
10.水ーーー適量

<作り方>
小麦粉、卵、水をよく混ぜます。ほうれん草は、レンジスチーマーなどで軽く茹でた状態にして刻んでおき、豚肉、海老と一緒に最初の小麦粉と混ぜます。ごま油をひいたフライパンになるべく薄く伸ばして両面焼けば出来上がり。刻み海苔を載せ、ドレッシングにコチュジャンをブレンドしたタレをかけていただきます。辛さはお好みで調整してください。

ついにアイドルも無料の時代へ。

来るべきものが来たといいますか。

【私たち、無料です。】フリー素材アイドル MIKA☆RIKA

アイドルの写真が無料で使えちゃう、というサイトがついに登場。

ストックフォトも無料で使えるところがユーザーを増やしているわけで、自分の顔写真をバンバン露出させたいアイドルがフリーミアムで活動するのは当然といえば当然の流れ。

僕も早速ダウンロードしてこのブログに貼ってみました。4239×2826のそれなりに大きな画像ファイルで、使い勝手も良さそうです。広告業界に激震、というかカンプはこれで作るのがデフォになりそうだなあ。(※ただし利用期間に制限があります)

誰かが後追いするのも時間の問題なわけで、つまりアイドル(まあ、売れる前ね(^o^)の写真は無料で使える時代に突入したというわけです。スゴイことになってきました。このやり方がアイドルマーケティングの主流になる予感がします。

無料とか、炎上とか、ネット時代に注目を浴びる方法はますますチキンレースの様相を呈してきましたね。10年後はどうなってるんだろう。